

独自の完全個別指導で
一人一人のサポートを徹底します
黒田ゼミが選ばれる理由
-
生徒にあった指導法
世の中には一人として同じ人間はいません。ということは指導の仕方も生徒の数だけ存在すると考えられます。私はできるだけその子を見て、何がその子の弱点であり、どうすれば改善出来るかを伝えていくことが本当の意味での指導であると考えています。 そのための個別指導です。
-
安心のコミュニケーション
よりよい指導をするために必要なものは生徒、保護者の方との信頼関係であると私は考えます。なので、私はなるべく多く生徒と話し、ときには指導以外のことも生徒と語るようにしています。そうしてコミュニケーションをたくさんとることで、会話力、思考力、ひいては国語力の向上に繋がると思っています。
-
入会金不要
黒田ゼミでは、入塾時に入会金は不要です。また、初月に数ヶ月分頂くこともなく、外部のテスト(北海道学力コンクール)以外は基本的に全て月謝に含まれています。
尚、科目数に関しましては全てのコースが5教科全て含んでの料金となっております。
Manager
塾長から
皆さまはじめまして。
塾長の鍋島です。
今年の6月で黒田ゼミも創設から丸4年が経ちます。
恥ずかしながら私は同じ仕事を4年間続けたのはこの黒田ゼミが初めてです。
とても飽きやすい性格なのでいつも大体1年くらいで転職をしてしまっていました。
ところが今回4年も続けることができ、今後も続けていけると確信しています。
それは単純に「飽きない」からです。
なぜなら指導内容は同じでも同じ生徒は一人としていないので常に新鮮さに溢れる仕事だからです。
勉強の内容自体はここ数十年表面的には変わってきたとは思うのですが、根本的な内容は変わっていない様に思います。
人間は長い年月をかけ、言葉や文字を使い後世にいろいろなものを残そうとしてきました。なのに、これだけ長く続いているものなのに未だ子供たちは勉強というものに苦労しているように見えます。
私はそれこそが勉強の本質なのではないかと考えるようになりました。
社会に出ると、「やりたくないことをしなければならない」場面に出くわすことが多々あります。
勉強とは子供が成長する過程でそういった場面でも乗り切っていく練習としてあるのではないかと考えます。
私自身まだまだ成長途中なので完璧な指導とはほど遠いと常々感じていますが、これからもたくさんの生徒、保護者の方々と共に成長していけたらと切に願っております。
塾長
鍋島 大毅
Course
コース案内-
タイムカードコース
(分以下切り上げ、振替等不可)
13,000〜 円/月(a)施設環境
維持費10,000円(b)固定時間
利用料小学生
16時間 3,000円中学生
24時間 15,000円高校生
16時間 10,000円(c)追加利用
時間料1時間 1,000円 -
週3コース
(月曜~日曜の週3日、振替等の相談可)
15,000〜 円/月(a)施設環境
維持費10,000円(b)固定時間
利用料小学生
5,000円中学生
20,000円高校生
15,000円(c)特別費
7,8,12~3月のみ
5,000円 -
全日コース
(月曜~日曜のいつでも好きなだけ)
40,000〜 円/月(a)全日
利用料10,000円(b)固定時間
利用料小学生
30,000円中学生
30,000円高校生
30,000円(c)特別費
0円
Voice
合格者の声Access
アクセス
<お問い合わせ可能時間>
月曜~金曜日/16時~21時まで
土・日曜日/10時〜20時(最終入室18時まで)
※平日17時以降は生徒指導中の為、電話対応できない場合がございますのでご了承ください。